中華

ホタテのオイスターソース炒め 本場中華街にも負けない美味しさ

2020年4月24日

ホタテのオイスターソース炒め【中華】上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2020年4月23日(木)放送レシピ

食べた感想

こんな超簡単レシピで本場中華街でも味わえない味になってしまうなんてビックリ!騙されたと思って一度お作りください。

材料 2人分

  • ほたて貝柱  180g
  • 塩 小さじ1/4
  • 片栗粉 小さじ1
  • アスパラガス 4本
  • 赤唐辛子(輪切り) 1/3本
  • にんにく(みじん切り) 小さじ1
  • 油 適量

☆合わせ調味料

  • オイスターソース 小さじ1
  • しょうゆ 小さじ2
  • 砂糖 小さじ1/2
  • 水 小さじ2
  • 片栗粉  小さじ1/3
  • ごま油  小さじ1

 

作り方

  1. ほたては縦半分に切り、塩をして片栗粉をまぶす。
  2. アスパラガスは下の部分の皮をむき、斜め4cm長さに切る。
  3. 合わせ調味料のオイスターソース、しょうゆ、砂糖、水、片栗粉、ごま油を合わせる。
  4. 熱湯にアスパラガスを入れて40秒ほどゆで、ほたてを加えて更に30秒ほどゆでて、共にざるに上げる。
  5. フライパンに油少量を熱し、赤唐辛子の輪切り、にんにくのみじん切りを弱火で炒めて香りを出し、アスパラガス、ほたてを戻し入れ、強火にして(3)を加えて炒め、とろみがついてきたら器に盛る。

※上沼恵美子のおしゃべりクッキングサイト参照(https://www.asahi.co.jp/oshaberi/

作り方-画像付き-

1)ほたては縦半分に切り、塩をして片栗粉をまぶす。

2)アスパラガスは下の部分の皮をむき、斜め4cm長さに切る。

3)合わせ調味料のオイスターソース、しょうゆ、砂糖、水、片栗粉、ごま油を合わせる。

 

4)熱湯にアスパラガスを入れて40秒ほどゆで、ほたてを加えて更に30秒ほどゆでて、共にざるに上げる。

5)フライパンに油少量を熱し、赤唐辛子の輪切り、にんにくのみじん切りを弱火で炒めて香りを出し、アスパラガス、ほたてを戻し入れ、強火にして(3)を加えて炒め、とろみがついてきたら器に盛る。

作り方のポイント

ホタテとアスパラガスは、火を通しすぎないように最初の湯通しは時間通りがおススメです。

また、炒める際には、にんにくのみじん切りと赤唐辛子は、弱火で炒めてきちんと香りが出るようにしましょう。強火でやってしまうと焦げてしまうので、注意してください。

ホタテのオイスターソース炒め を作ってみた(youtube)

-中華
-,

Copyright© お気楽クックマン , 2023 All Rights Reserved.