五目野菜炒め【中華】上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2001年3月23日(金)放送レシピ
食べた感想
超簡単&ピンチ料理の代表メニュー「野菜炒め」今回はおしゃべりクッキンのレシピの再現ではないですが一生懸命作りました。
材料 4人分(番組材料)
- 豚バラ肉(薄切り) 100g
- キャベツ 180g
- タマネギ 100g
- モヤシ 50g
- ニンジン 40g
- シメジ 60g
- ニラ 50g
- 長ネギ 適量
- ショウガ 適量
- 油 適量
☆豚肉下味(A)
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 少量
- 塩 少量
- コショウ 少量
☆炒め調味料(B)
- 酒 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 塩 小さじ1/4
- 砂糖 小さじ1/4
- コショウ 少量
- ゴマ油 小さじ2
作り方
- キャベツは5mm幅に切り、タマネギは5mm厚さの半月切り、ニンジンは5mm幅の細切り、ニラは3~4cm長さに切る。シメジはほぐし、モヤシは根を取る。長ネギは筒切り、ショウガは薄切りにする。
- 豚肉は5mm幅に切る。
- 油大さじ1で豚肉を炒め、豚肉下味Aを加えてしっかり下味をつけ、ショウガ、ニンジン、シメジを加えてサッと炒め、キャベツ、タマネギを加えてさらに炒める。
- (3)に炒め調味料の酒、しょうゆ、塩、砂糖、コショウの順に加えて炒め合わせ、長ネギ、モヤシ、ニラを加え、ゴマ油を加えて仕上げる。
※上沼恵美子のおしゃべりクッキングサイト参照(https://www.asahi.co.jp/oshaberi/)
クックマンBアレンジ 作り方-画像付き-
1)キャベツは5mm幅に切り、玉葱は5mm厚さの半月切り、ニラは3~4cmの長さに切る。
2)豚肉に下味をつけるので、お酒、しょうゆ、塩、胡椒をする。
3)キャベツと玉ねぎをサッと湯通しする。
4)フライパンに油をひいて、下味をつけた豚肉を炒める。
5)豚肉に生姜を加えて、湯通ししたキャベツと玉ねぎを加えて炒めていきます。
6)ある程度炒めたら、モヤシとニラを加える。
7)火が通ってきたら丸鶏ガラスープを少量加える。
8)合わせ調味料を加えて炒め合わせてお皿に盛り付けて完成。
作り方のポイント
クックマンBの独自アレンジも少し加えて作ってみました。キャベツと玉ねぎはサッと湯通しします。また、合わせ調味料の前に丸鶏ガラスープの素を入れていくと味が変わっていきます。
野菜も沢山とれますし、家計にも優しい肉野菜炒めなので、是非作ってみてください。