豚肉とニンニクの茎の炒めもの【中華】上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2020年4月7日(火)放送レシピ
食べた感想
合わせ調味料は、オイスターソース、しょうゆ、砂糖、水とシンプルな味付けながら、黒コショウが効いた酒のツマミにもご飯のおかずにも良い一品です。
材料 2人分
- 豚バラ肉(薄切り) 150g
- にんにくの茎 6本
- 玉ねぎ 80g
- 黒こしょう(粗びき) 小さじ1
- ごま油 小さじ1
- 油 適量
☆合わせ調味料
- オイスターソース 小さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 砂糖 小さじ1/4
- 水 小さじ2
作り方
- 豚バラ肉は2cm幅に切る。
- にんにくの茎は3cm長さに切り、玉ねぎは繊維に沿って7mm幅に切る。
- 合わせ調味料のオイスターソース、しょうゆ、砂糖、水を合わせる。
- フライパンに熱湯を沸かし、にんにくの茎を入れて強火で1分30秒ゆで、ざるに上げる。
- (4)のフライパンに油適量を熱し、豚肉を中火でさっと炒め、玉ねぎ、黒こしょうの順に加えて炒め、にんにくの茎を加えて(3)を回し入れて強火でからめ、ごま油を加えて器に盛る。
※上沼恵美子のおしゃべりクッキングサイト参照(https://www.asahi.co.jp/oshaberi/)
作り方-画像付き-
1)豚バラ肉は2cm幅に切る。
2)にんにくの茎は3cm長さに切り、玉ねぎは繊維に沿って7mm幅に切る。
3)合わせ調味料のオイスターソース、しょうゆ、砂糖、水を合わせる。
4)フライパンに熱湯を沸かし、にんにくの茎を入れて強火で1分30秒ゆで、ざるに上げる。
5)(4)のフライパンに油適量を熱し、豚肉を中火でさっと炒め、玉ねぎ、黒こしょうの順に加えて炒め、にんにくの茎を加えて(3)を回し入れて強火でからめ、ごま油を加えて器に盛る。
作り方のポイント
中華の合わせ調味料は、予め混ぜ合わせておきましょう。調理がぐっと簡単になります。炒めるときは、しっかりと火を通していきましょう。
豚肉とニンニクの茎の炒めもの を作ってみた(youtube)