中華

豚の唐揚げの中華和え 絶品ソースが決めての簡単唐揚げ

豚の唐揚げの中華和え【中華】ケンタロウ×太一 男子ごはん 2010年10月24日(日)放送レシピ

食べた感想

唐揚げですが、今回は豚の唐揚げ!中華ソースが食欲をそそる一品です!

材料 2人分

  • 豚肩ロース(豚カツ用) 2枚
  • aしょうがのしぼり汁(1片分)
  • a酒 小さじ1
  • aしょうゆ 小さじ1/2
  • a塩 2つまみ
  • a胡椒 適量
  • 片栗粉 大さじ3
  • 揚げ油、ラー油 適量

【中華ソース】

  • 長ネギ 10cm
  • しょうが 一片
  • bオイスターソース 小さじ1
  • bごま油 小さじ1
  • b酢 小さじ1
  • b砂糖 小さじ1/2
  • b醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 中華ソースを作る。長ネギはみじん切りにして水に5分さらす。しょうがは千切りにする。ボウルに水気をきったネギ、しょうが、bを入れて混ぜる。
  2. 豚肉は、包丁の背でたたいて広げ、薄くそぎ切りにする。ボウルに豚肉を入れてaを加えて混ぜる。さらに片栗粉を加えてサッと混ぜる。
  3. フライパンに深さ5mmほどの揚げ油を入れて中温に熱し、2)をぎっちり入れて揚げる。mわりが固まってきたらたまに返しながらじっくりと揚げる。全体に揚げ色がついて表面がカリっとしてきたら油をきって取り出す。
  4. 1)に3)を加えて和える。器に盛ってラー油をたらす。

※男子ごはんサイト参照(https://www.tv-tokyo.co.jp/danshigohan/

作り方-画像付き-

1)中華ソースを作る。長ネギはみじん切りにして水に5分さらす。しょうがは千切りにする。ボウルに水気をきったネギ、しょうが、bを入れて混ぜる。

2)豚肉は、包丁の背でたたいて広げ、薄くそぎ切りにする。ボウルに豚肉を入れてaを加えて混ぜる。さらに片栗粉を加えてサッと混ぜる。

3)フライパンに深さ5mmほどの揚げ油を入れて中温に熱し、2)をぎっちり入れて揚げる。mわりが固まってきたらたまに返しながらじっくりと揚げる。全体に揚げ色がついて表面がカリっとしてきたら油をきって取り出す。

4)1)に3)を加えて和える。器に盛ってラー油をたらす。

作り方のポイント

揚げ物というと油をかなり使う印象ですが、こちらはフライパンに5mm程度なので、多少少な目でしょうか。中華ソースは、さっくり混ぜるだけの簡単ソースですが、とても美味しいです!普段は、鶏のから揚げって家庭も多いと思いますが、たまには、豚の唐揚げを作ってみてはいかがでしょうか?

豚の唐揚げの中華和えを作ってみた(youtube)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

cookmanA

1973年2月千葉県生まれ千葉県育ち 簡単な料理は作れますが、それほど得意というほどでもない それでも、これから男も料理だ!という事でこのサイトを作りました。 好き嫌いがとても多くトマト・玉ねぎ・ピーマンは3大食べれない食材! その他も好き嫌いが多いので、レシピを見て作りながらも、嫌いなものは抜くか別の食材にしてしまうので、そこはお許しください。

-中華
-,

Copyright© お気楽クックマン , 2023 All Rights Reserved.