和食

じゃがいもがホクホクサクサク 豚肉のじゃが焼きはビールに合います

2020年4月22日

豚肉のじゃが焼き【和食】上沼恵美子のおしゃべりクッキング 2020年1月16日(木)放送レシピ

食べた感想

じゃがいもを外はカリカリ、中はホクホクで食べれる料理です。

豚肉もアクセントになり、ビールにとても良く合いました!

材料 4人分(今回は2人分にしたので、下の材料の半量を使っています)

  • 豚バラ肉(薄切り) 150g
  • じゃがいも 250g
  • 青じそ 5枚←今回は青ネギ
  • 小麦粉 大さじ6
  • 卵 1個
  • 塩 小さじ2
  • カレー粉  小さじ1/2
  • 塩 適量
  • 黒こしょう 適量
  • 油 適量

作り方

  1. 豚バラ肉は1cm幅に切り、塩、黒こしょうをふり、じゃがいもは5cm長さのせん切りにし、青じそはせん切りにする。
  2. 分量の塩、カレー粉を混ぜ合わせる。
  3. ボウルに豚肉、じゃがいも、青じそを合わせて小麦粉をまぶし、溶き卵を加えてしっかり混ぜ合わせる。
  4. フライパンに油大さじ3を熱し、(3)を入れて中火で6分焼き、裏返して5分、油を足しながら焼く。
  5. (4)をペーパータオルの上に取り出して余分な油を取り、適当な大きさに切り分け、器に盛り、(2)を添える。

※上沼恵美子のおしゃべりクッキングサイト参照(https://www.asahi.co.jp/oshaberi/

作り方-画像付き-

1)豚バラ肉は1cm幅に切り、塩、黒こしょうをふり、じゃがいもは5cm長さのせん切りにし、青じそはせん切りにする。

2)分量の塩、カレー粉を混ぜ合わせる。

 

3)ボウルに豚肉、じゃがいも、青じそを合わせて小麦粉をまぶし、溶き卵を加えてしっかり混ぜ合わせる。

4)フライパンに油大さじ3を熱し、(3)を入れて中火で6分焼き、裏返して5分、油を足しながら焼く。

5)(4)をペーパータオルの上に取り出して余分な油を取り、適当な大きさに切り分け、器に盛り、(2)を添える。

作り方のポイント

今回は、青じその代わりに小口ネギを使いました。私の好みの問題です…

作り方は、そんなに難しくないと思いますが、ひっくり返す時は、少し緊張しますね!笑

豚肉のじゃが焼きを作ってみた(youtube)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

cookmanA

1973年2月千葉県生まれ千葉県育ち 簡単な料理は作れますが、それほど得意というほどでもない それでも、これから男も料理だ!という事でこのサイトを作りました。 好き嫌いがとても多くトマト・玉ねぎ・ピーマンは3大食べれない食材! その他も好き嫌いが多いので、レシピを見て作りながらも、嫌いなものは抜くか別の食材にしてしまうので、そこはお許しください。

-和食
-,

Copyright© お気楽クックマン , 2023 All Rights Reserved.